042168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らぶ あんど ぴーす

らぶ あんど ぴーす

お客様とのコミュニケーションツール

ホームページ運営初級編>お客様とのコミュニケーションツール

サイトトップ

ホームページ運営初級編
││
│├広告媒体としてのホームページ
││
│├電子的店舗としてのホームページ
││
│└お客様とのコミュニケーションツール

ホームページ運営中級編
││
│├ホームページの構成
││
│├広報活動
││
│└アクセス解析

ホームページ運営上級編
││
│├ホームページ運営上の注意点
││
│├SEO(検索エンジン最適化)
││
│└マーケティング

ホームページ運営番外編(工事中)

セキュリティ関連リンク

問い合わせ(掲示板)

お客様とのコミュニケーションツール

顧客のフォローや新規顧客の開拓がメインの場合について、解説していきます。

1.顧客のフォロー

顧客のフォローとは、いったい何でしょう?

顧客とは、もちろんリピーターのことです。
専門的には“リピーターの囲い込み”といった言い方もします。

では、具体的に何をするのでしょうか?

現実のお店で考えてみましょう。
いるか
職種内容対象
うどん屋さん 会員制度
(スタンプカードによる割引)
来店して入会したお客様
パスタ屋さん 会員制度
(携帯電話による情報提供・割引あり)
来店して入会したお客様
淡路島某旅館 季節ごとのあいさつ状送付 宿泊されたお客様

このようなサービスをされているお店をみなさんもご存知ではないでしょうか?
これが“顧客フォロー”あるいは“リピーターの囲い込み”です。単純に言ってしまえば、リピーターをつくりだす、あるいはリピーターにより多く利用していただくことです。

では、ホームページ(インターネット)で考えてみましょう。

代表的なものに、以下のような手法があります。
1.メルマガの発行
2.掲示板の設置
3.会員制度(割引特典付き)

いずれも賛否両論・長所短所のある手法です。
詳細は、上級編マーケティングのページでご紹介しますが、ここで考えていただきたいのは、どのような顧客フォローをしていくのか?です。

●リアル店舗への来店者フォローをするのか? なかむら しらんぷり
●ホームページへの訪問者フォローをするのか?
●商品購入者へのフォローをするのか?

まずは、ご自分の目指す方向性を確認してみてください。


2.新規顧客の開拓

新規顧客を獲得するためにホームページを利用するのですが、代表的なのが、化粧品メーカーの資生堂さんのような手法で、専門用語でワントゥーワン・マーケティング(1対1のマーケティング)と呼ばれています。

簡単に解説すると、1.お肌のお悩み相談2.お肌のチェック3.おすすめの化粧品と、いった販売手法です。
こちらも、詳細は上級編マーケティングのページでご紹介しますが、相談~アドバイス~販売と、いった流れです。
もちろん、このような手法を採用しているのは化粧品会社だけではありません。大手製薬会社などでも利用されています。みなさんが、自社(ご自分)の販売される商品によって、様々な応用が可能ですので、1度検討してみてはいかがでしょうか?

ホームページ運営初級編 電子的なお店としてのホームページ お客様とのコミュニケーションツール
Copyright(c)-2004 BUDDA1967. All Rights Reserved.


© Rakuten Group, Inc.